9月のお休み

3日、10日、17日、24日の毎週月曜日と
11日(火)~13日(木)店内工事の為お休みさせていただきます。

9日(日)ランチタイムは親子料理教室
23日(日)出張ランチ(名古屋市西区ヘルシングあいさんにて)
29日(土)ディナータイムは貸し切り営業
30日(日)ディナータイムは秋の美食会
の為通常営業はお休みさせていただきます。

親子料理教室、秋の美食会は参加者募集中です

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 11

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストを優先させますけど、
お子さん達が作れる料理で考えます。

日時:9月9日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

大人の料理教室 6

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

一歩踏み出してみると楽に作れるようになります。

メニューはこの季節の食材で考えます。

日時:9月3日(月)11時30分~14時30分
会費:5000円(お昼ごはんとお土産付きです)
持ち物:筆記用具、下敷き、エプロン

参加ご希望の方はシェシュシュまでご連絡ください。

大人の料理教室 5

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

一歩踏み出してみると楽に作れるようになります。

エプロンは特に必要ありません。
下敷きがあると便利かもしれませんね。

メニューはこの季節の食材で考えます。

今回夏休み中なのでお子さんもご一緒にと言う方は
前もって伝えてください。

日時:7月30日(月)11時30分~14時30分
会費:5000円(試食とお土産付きです)

参加ご希望の方はご連絡ください。
シェシュシュ
0568-71-8444

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 9

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストを優先させますけど、
お子さん達が作れる料理で考えます。

日時:7月22日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

DSC_1615

初夏の美食会 シェシュシュ15周年の宴

シェシュシュがお店を構えてから6月27日にて15年を迎えます。

季節毎の美食会に加え
15周年の特別なお料理をご用意して
感謝の気持ちをお皿に現したいと思います。

・農家さん直送 野菜のゼリー寄せ
<ポール ロジェNV
・赤座海老とマンゴーのサラダ
<アルザス リースリング エステート 2011ヒューゲル
・フォアグラを詰めた純系名古屋コーチン手羽先のロースト
<アルザス ミュスカ 2014マルセル ダイス
・「天然記念物」見島牛モモ肉と自然薯のハーモニー
<ムルソー 1er 2013ジュヌヴリエール ラトゥール ジロー
・蛤のチャウダースープ
・長崎産白身魚の一品
<プイィ フュイッセ テート ド クリュ シャトードフュイッセ(予定)
・レモンのグラニテ
・フランス・リムーザン牛 ランプ肉のロースト
<ヴォヌロマネ1er2013グロ フレール エ スール
・ショコラのテリーヌ 白みそのグラスとみりんのクランブル
・コーヒー、紅茶又はハーブティー

四日市にあります「葡萄酒亭きとう」店主鬼頭氏に
お料理に合わせてワインを選んでいただきますから
ご希望の方はマリアージュもお楽しみください。

日時:6月24日(日)18時より

会費:20000円(ワイン付き)
16000円(ハーフワイン付き)
11000円(料理のみ)

定員:16名(ワイン付きは10名)

参加ご希望の方はシェシュシュまでお電話ください。

0568-71-8444

大人の料理教室 4

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

エプロンは特に必要ありません。
下敷きがあると便利かもしれませんね。

今回はローストビーフの美味しい焼き方と
ローストビーフ用にその場で作るタイプと作りおき出来るタイプのソース。

そして今回はエスニック料理を作ります!

ヤム・ヌアという牛肉サラダ、
皆さんご存知のトム・ヤム・クン。

デザートも一品用意します。

日時:6月25日(月)
11時30分~14時30分

会費:5000円(試食付きです)

参加ご希望の方はシェシュシュまでお電話ください。
0568-71-8444

お勧めの食材

フランスよりビオ認定を受けているホワイトアスパラが本日最終入荷、
無くなり次第今シーズン終了となります。
お魚は、
長崎より神経締め、放血処理したお魚が定期的に入荷していますから、
タイミングが合う方は生での提供も可能です。
ワインはもとより日本酒も身体に優しい物をラインナップに揃えておりますので
和の感覚でもお楽しみいただけます。
お肉は、
フランスからリムーザン牛のハラミ肉、キントア豚(バスク豚)肩ロース肉、ラカンさんの仔鳩、
イタリアから馬のシンタマ肉(うちモモ)、
北の里自然牛のとうがらし肉(前足の付け根部分)、アグー豚フィレ肉等。
牛肉と馬肉、アグー豚にはサシがなく噛んでいただくほどに肉本来の旨味を感じていただけるものばかりです。
キントア豚は手で触っていると脂が溶けてくるほど繊細な肉質です。