楽しく作ろう親子料理教室 8

7年目に入った親子料理教室、
今年のテーマは「料理する楽しみを感じて苦手なものをなくす努力をする」
美味しく見せる盛り付けも重要になってきますからどのように盛り付けるとより美味しく見えるかも学びましょう!
子供達に命を頂いて生きている事、
食事の大事さと楽しさを分かってもらえるように
まずは自分達で作る楽しみから始めてもらえたらと思い
はじめた親子料理教室です。
昔と違い家庭の味が失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
お食事を親子で家庭でも作りコミュニケーションの場にもしてください。会話無くゲームしながら食事を終えるって寂しくないですか?
今回のテーマは決まり次第アップしますが参加希望の方でリクエストがありましたらあげてください。
大人の方のみの参加も歓迎します。
日時:6月13(日)11時~14時
会費:4000円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4500円(初めてご参加の親・子各1人)
1200円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁
※貸し出し用の包丁は用意していませんからお忘れのない様に!

楽しく作ろう親子料理教室 5

7年目に入った親子料理教室、
今年のテーマは「料理する楽しみを感じて苦手なものをなくす努力をする」
美味しく見せる盛り付けも重要になってきますからどのように盛り付けるとより美味しく見えるかも学びましょう!
子供達に命を頂いて生きている事、
食事の大事さと楽しさを分かってもらえるように
まずは自分達で作る楽しみから始めてもらえたらと思い
はじめた親子料理教室です。
昔と違い家庭の味が失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
お食事を親子で家庭でも作りコミュニケーションの場にもしてください。会話無くゲームしながら食事を終えるって寂しくないですか?
今回のテーマは「お魚」です。
・鮭のグラタン 他
大人の方のみの参加も歓迎します。
日時:3月28(日)11時~14時
会費:4000円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4500円(初めてご参加の親・子各1人)
1200円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁

※貸し出し用の包丁は用意していませんからお忘れのない様に!

参加ご希望の方はお電話ください。
0568-71-8444

2月のお休み

1日、8日、15日、22日の毎週月曜日、
13日(土)ディナータイム、
21日(日)ランチタイムは
通常営業がありませんのでご了承願います。

緊急事態宣言が3月7日まで延長になりましたから、
ディナータイムは19時ラストオーダー20時閉店となってます。

楽しく作ろう親子料理教室 3

7年目に入った親子料理教室、
今年のテーマは「料理する楽しみを感じて苦手なものをなくす努力をする」
美味しく見せる盛り付けも重要になってきますからどのように盛り付けるとより美味しく見えるかも学びましょう!
子供達に命を頂いて生きている事、
食事の大事さと楽しさを分かってもらえるように
まずは自分達で作る楽しみから始めてもらえたらと思い
はじめた親子料理教室です。
昔と違い家庭の味が失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
お食事を親子で家庭でも作りコミュニケーションの場にもしてください。
会話無くゲームしながら食事を終えるって寂しくないですか?
今回のテーマは決まり次第またアップします。
大人の方のみの参加も歓迎します。
日時:1月24(日)11時~14時
会費:4000円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4500円(初めてご参加の親・子各1人)
1200円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁
※貸し出し用の包丁は用意していませんからお忘れのない様に!

1月のお休み

2021年1月2日より営業いたします。

今月のお休みは、
4日、11日、18日、25日の毎週月曜日、
22日(金)ランチタイム
24日(日)ランチタイム
30日(土)ディナータイムは
通常営業がありませんのでご了承願います。