chez-chouchou のすべての投稿

お料理教室を通じて食について考えよう 3

ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?

お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。

あくまでも楽しみながらがモットーです。

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

今回のメニューは、
当店で普段使用しているドレッシング、クリームコロッケ、
イチゴのシュークリームを作ります。

スケジュールが合いましたら、
「キヨエオリーブ油」取扱店の羽木社長にもお越しいただきます。

「まめな農園」より届くお野菜セットの販売もあります。

12月のお休み

毎週月曜日の5日、12日、19日と4日(日)です。

11日(日)ランチタイム、18日(日)ディナータイムは通常営業がお休みになります。

年内の営業は25日(日)までとなります。

また年明けの営業は2日(月)ディナータイムより(年内までのご予約のみ)、
3日(火)より通常通り営業いたします。

お料理教室を通じて食について考えよう 2

ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?

お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。

あくまでも楽しみながらがモットーです。

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

メニュー:ポターシュ、ラヴィオリ他

「まめな農園」より届くお野菜セットの販売もあります。

DSC_1000

DSC_1000

ご予約承ります!

141225_192641

141225_192641

【 ノエル2016 】お一人12000円(税込み)
・「ほうろく菜種油」生搾りと「さえみどり」緑茶のハーモニー
・うちわ海老、毛ガニのガトー仕立て  オレンジの香り
・純粋金華豚のコンフィを「ささき農園」の自然薯と共に
・お魚のコンソメスープ、白身魚のマリネと生うにをしゃぶしゃぶ仕立てに
・本めぬき鯛のブレゼ
・ローゼルのグラニテ
・見萩牛フィレ肉のロースト、見島牛・「しいたけブラザーズ」原木椎茸・「まめな農園」
白菜で奏でるガイエット
・ブッシュ ド ノエル 2016
・コーヒー、紅茶又はハーブティー

【 スペシャルノエル 】お一人35000円(税込み)
・「ほうろく菜種油」生搾りと「さえみどり」緑茶のハーモニー
・ブルターニュ産オマール海老とフォアグラを宝石箱に見立てて
・鮑のフュメ、赤ワインの香る肝とのサラダ仕立て
・黒トリュフのポタージュ
・鮭児のデクリネゾン
・ローゼルのグラニテ
・「天然記念物」見島牛フィレ肉のロースト
・ブッシュ ド ノエル 2016
・コーヒー、紅茶又はハーブティー

【 ミニノエル 】お一人7000円(税込み)
・うちわ海老、毛ガニのガトー仕立て  オレンジの香り
・純粋金華豚のコンフィを「ささき農園」の自然薯と共に
・本日のポタージュ
・本めぬき鯛のブレゼ
又は
見萩牛フィレ肉のロースト、見島牛・「しいたけブラザーズ」原木椎茸・「まめな農園」
白菜で奏でるガイエット
・ブッシュ ド ノエル 2016
・コーヒー、紅茶又はハーブティー

【 おせち料理 】4人前24000円、お一人分追加5500円(税込み)
・冷製ローストビーフ(宮崎ハーブ牛・サーロイン使用)
・秋鮭のスモークとコルに諸ん
・野菜ポタージュ
・牛ほほ肉の煮込み
・タラバガニと天然海老のサラダ
・冬野菜と原木椎茸のゼリー寄せ
・富士の鶏のバロティーヌ
・ジャガイモと有精卵のタラモサラダ
・いかと道明寺ピラフのファルシー
・いさむ・ポークの低温調理、エスニック仕立て
・アーモンドケーキ
・オレンジ風味のチョコレートムース
ノエルの期間は21日(水)ディナータイムより25日(日)まで
スペシャルノエルは14日(水)までにご予約下さい。
ランチタイムも前日までのご予約にて承ります。

お節は受け渡し31日(土)11時より14時まで
ローストビーフのみの販売も致します。
100gにつき1200円(税込み)
質問はメールで構いませんが、
ご予約はお電話にて承りますので宜しくお願いします。

お料理教室を通じて食について考えよう1

今回より新しいクールに入ります。
今までと同じく季節の食材を使い皆で作る事に加えて
お食事のマナーや由来等のお勉強も新たに加えます。

親御さんには、
リクエストを聞いたり包丁の研ぎ方等もレクチャーします。

会費:3500円(親・子各1人)2回目以降のご参加の方
4000円(親・子各1人)初めてご参加の方
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、お手拭き、包丁(大人の方のみ)

今回のメニューは、
・ローストビーフ
・ローストビーフ用ソース(洋風・和風)
・レアチーズケーキ

お子さんは洋食のテーブルマナー1
大人は包丁の研ぎ方を
学んでいただきます!

参加者の募集も締め切っています。

クリスマスディナーとおせち料理

【 ノエル2016 】お一人12000円(税込み)
・「ほうろく菜種油」生搾りと「さえみどり」緑茶のハーモニー
・うちわ海老、毛ガニのガトー仕立て  オレンジの香り
・純粋金華豚のコンフィを「ささき農園」の自然薯と共に
・お魚のコンソメスープ、白身魚のマリネと生ハムをしゃぶしゃぶ仕立てに
・本めぬき鯛のブレゼ
・ローゼルのグラニテ
・見萩牛フィレ肉のロースト、見島牛・「しいたけブラザーズ」原木椎茸・「まめな農園」白菜で奏でるガイエット
・ブッシュ ド ノエル 2016
・コーヒー、紅茶又はハーブティー
【 スペシャルノエル 】お一人35000円(税込み)
・「ほうろく菜種油」生搾りと「さえみどり」緑茶のハーモニー
・ブルターニュ産オマール海老とフォアグラを宝石箱に見立てて
・鮑のフュメ、赤ワインの香る肝とのサラダ仕立て
・黒トリュフのポタージュ
・鮭児のデクリネゾン
・ローゼルのグラニテ
・「天然記念物」見島牛フィレ肉のロースト
・ブッシュ ド ノエル 2016
・コーヒー、紅茶又はハーブティー
【 ミニノエル 】お一人7000円(税込み)
・うちわ海老、毛ガニのガトー仕立て  オレンジの香り
・純粋金華豚のコンフィを「ささき農園」の自然薯と共に
・本日のポタージュ
・本めぬき鯛のブレゼ
    又は
 見萩牛フィレ肉のロースト、見島牛・「しいたけブラザーズ」原木椎茸・「まめな農園」白菜で奏でるガイエット
・ブッシュ ド ノエル 2016
・コーヒー、紅茶又はハーブティー
【 おせち料理 】4人前24000円、お一人分追加5500円(税込み)
・冷製ローストビーフ(宮崎ハーブ牛・サーロイン使用)
・秋鮭のスモークとコルに諸ん
・野菜ポタージュ
・牛ほほ肉の煮込み
・タラバガニと天然海老のサラダ
・冬野菜と原木椎茸のゼリー寄せ
・富士の鶏のバロティーヌ
・ジャガイモと有精卵のタラモサラダ
・いかと道明寺ピラフのファルシー
・いさむ・ポークの低温調理、エスニック仕立て
・アーモンドケーキ
・オレンジ風味のチョコレートムース
ノエルの期間は21日(水)ディナータイムより25日(日)まで
スペシャルノエルは14日(水)までにご予約下さい。
ランチタイムも前日までのご予約にて承ります。
お節は受け渡し31日(土)11時より14時まで
ローストビーフのみの販売も致します。
100gにつき1200円(税込み)
質問はメールで構いませんが、
ご予約はお電話にて承りますので宜しくお願いします。

食材の入荷情報

今月15日より本州でもジビエの狩猟解禁です。
現在マガモ・カルガモ・コガモと大きさを変えて注文してあります。
和良村より鹿も届きます。
先週末にフランス・バスク地方よりパロンブというとても希少な山鳩が少量ですが入荷いたしました。
熟成期間が必要ですのでお出しできるのはまだ先になりますがご注文は先着順にてお受けいたします。
DSC_0676

DSC_0676

【 何故料理人になったのか? 8 】

地元に戻り二件目のお店でシェフをしていた27才の時に
待ち望んだお店に欠員が出でシェフから連絡をもらったのですが、
恥ずかしながらシェフという立場から2番手になるという事で即答せずに躊躇してしまったんです。

DSC_0233

DSC_0233

 

翌日、師匠から電話が。
「おう、わしや」←これだけ聞くと恐い人(笑)
「お世話になってきます」
「気張れよ」
ものの10秒足らずの会話で終了。

最後の修行が始まりました。

話は戻りますけど、
元々料理人になるには反対していた母含め祖母と伯母。
母はいつ頃からか何も言わなくなりましたが、
祖母と伯母の二人に限ってはいつか止めると思っていたみたいです。
ある時「いい加減サラリーマンでもやれば?」と言われましたから(笑)
これを期に二人も諦めたようです。

1日の拘束時間はとても長く休みも少ない、
今で言うところのブラックな職業にど真中のストライク。
好きだから続けられます。

師匠から料理の基礎と人として、
先輩から更に完成度の高い料理を学んだ事が
今僕が作る料理の基本になってます。
そこに年齢を重ねて得た物で日々少しずつ表現も変化してます。

 

o0480036013475850516