料理教室

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 11

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストを優先させますけど、
お子さん達が作れる料理で考えます。

日時:9月9日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

大人の料理教室 6

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

一歩踏み出してみると楽に作れるようになります。

メニューはこの季節の食材で考えます。

日時:9月3日(月)11時30分~14時30分
会費:5000円(お昼ごはんとお土産付きです)
持ち物:筆記用具、下敷き、エプロン

参加ご希望の方はシェシュシュまでご連絡ください。

大人の料理教室 5

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

一歩踏み出してみると楽に作れるようになります。

エプロンは特に必要ありません。
下敷きがあると便利かもしれませんね。

メニューはこの季節の食材で考えます。

今回夏休み中なのでお子さんもご一緒にと言う方は
前もって伝えてください。

日時:7月30日(月)11時30分~14時30分
会費:5000円(試食とお土産付きです)

参加ご希望の方はご連絡ください。
シェシュシュ
0568-71-8444

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 9

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストを優先させますけど、
お子さん達が作れる料理で考えます。

日時:7月22日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

DSC_1615

大人の料理教室 4

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

エプロンは特に必要ありません。
下敷きがあると便利かもしれませんね。

今回はローストビーフの美味しい焼き方と
ローストビーフ用にその場で作るタイプと作りおき出来るタイプのソース。

そして今回はエスニック料理を作ります!

ヤム・ヌアという牛肉サラダ、
皆さんご存知のトム・ヤム・クン。

デザートも一品用意します。

日時:6月25日(月)
11時30分~14時30分

会費:5000円(試食付きです)

参加ご希望の方はシェシュシュまでお電話ください。
0568-71-8444

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 7

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストを優先させますけど、
お子さん達が作れる料理で考えます。

日時:5月27日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

大人の料理教室 2

袋を開ければ手げるに何でも簡単に食事が摂れる時代です。
便利になりすぎて継承されてきたお袋の味が袋の味になっていませんか?

決して無くしてしまってはいけない事だと感じています!

僕がポイントを伝えながら作っていきますから、
ご自身でしっかりとまとめてください。

エプロンは特に必要ありません。
下敷きがあると便利かもしれませんね。

テーマは暫くお待ちください。

日時:4月9日(月)11時30分~14時30分

会費:5000円(試食付きです)

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 6

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストを優先させますけど、
お子さん達が作れる料理で考えます。

今回のメニューは、
・フリカデール(じゃがいもピューレ入りハンバーグ)
・それに合う万能ソース
・大きなクッキー
・あと一品は当日のお楽しみ!

 日時:4月22日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 5

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?

昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!

あくまでも楽しみながらがモットーです。

メニューは参加者のリクエストによって決まります。

日時:3月25日(日)11時~14時

会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)

レパートリーをどんどん増やそう親子料理教室 4

ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?
 
昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
 
あくまでも楽しみながらがモットーです。
 
メニューは参加者のリクエストによって決まります。

日時:2月18日(日)11時~14時

 
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
   4000円(初めてご参加の親・子各1人)
   1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
 
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)