日時:2月18日(日)11時~14時

日時:2月18日(日)11時~14時
ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?
昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
あくまでも楽しみながらがモットーです。
メニューは参加者のリクエストによって決まります。
※今回は特別企画として
作家の立華圭さんにお越しいただき
子供達にはぬり絵でマイタンブラーを作ってもらい
料理教室は大人対象です。
お子さん一人に付き300mlのタンブラー付きで700円
別途にお支払いいただきます。
日時:1月21日(日)11時~14時まで
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?
昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
あくまでも楽しみながらがモットーです。
メニューは参加者のリクエストによって決まります。
日時:12月10日(日)11時~14時
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
参加ご希望の方はお電話ください.
0568-71-8444
DSC_1615
ほとんどのソースや料理を売られている現在ですけど、
手間かけてでもご自宅で作る事が当たり前になるように
考え方を変えていきませんか?
昔と違い家庭の味も失われてきているように感じます。
親から子へ伝えていきましょう!
あくまでも楽しみながらがモットーです。
今回のメニューはリクエストより、
・ミートローフ
・かぼちゃのベイクドチーズケーキ
・お家で作る簡単スモーク
・ミートローフに合わせるソース
日時:11月19日(日)12時~15時
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
日々食べる物よって私たちの身体は作られていきますから、
何を食べるか?しっかり選びましょう。
ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?
お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。
あくまでも楽しみながらがモットーです。
日時:10月15日(日)11時より14時まで
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
DSC_1482
日々食べる物よって私たちの身体は作られていきますから、
何を食べるか?しっかり選びましょう。
ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?
お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。
あくまでも楽しみながらがモットーです。
日時:9月10日 11時より14時まで
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
メニュー:じゃがいものパンケーキ
ドフィノワーズ(じゃがいものクリームグラタン)
バタークリームと卵白とアーモンドの生地
かぼちゃのソース(色々な料理に対応可能)←試食はお魚と海老
今回の料理教室は場所を変え自然に囲まれた中でバーベキューをします。
分厚い鉄板があるサイトなので僕がステーキを焼き上げます。
他にもお野菜ややきそば、ハンバーグも良いかも!?
〆には鉄板で作るデザートもありますよ。
参加される方は、
各自お飲み物、虫除けはご用意下さい。
川遊びをしそうなお子さんは着替えもあった方が良いと思います。
場所はシェシュシュより車で40分くらいのところです。
会費:大人3500円
中学生2600円
小学生以下1900円
(入場料・施設利用料も含みます)
※参加希望者多数の場合は、
料理教室に普段参加されている方を
優先させていただきますのでご了承下さい。
日々食べる物よって私たちの身体は作られていきますから、
何を食べるか?しっかり選びましょう。
ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?
お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。
あくまでも楽しみながらがモットーです。
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
メニュー:魔法の粉に頼らないラーメン
パルフェグラス(アイスクリームケーキ)
他二品は決まり次第アップします
日々食べる物よって私たちの身体は作られていきますから、
何を食べるか?しっかり選びましょう。
ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?
お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。
あくまでも楽しみながらがモットーです。
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
ご家庭で作るお料理にプロが教えるコツを加えて
美味しさをグレードアップしませんか?
お子さんにはテーブルマナーも
学んでいただき将来役立つように身に付けてもらいます。
あくまでも楽しみながらがモットーです。
会費:3500円(2回目以降のご参加の親・子各1人)
4000円(初めてご参加の親・子各1人)
1000円(ご兄弟のお子さん1人追加、試食のみの方)
持ち物:エプロン、筆記用具、包丁(大人の方のみ)
今回は、
たまに賄いランチで登場する親子丼のコツをお教えします。
他にもう一品鶏肉料理、
味噌ドレッシング、
そしてデザートはブランマンジェ(何味かはお楽しみ)
皆で楽しみましょう!